
去る10月ブラジル大使館(東京)にて行われた荒川幸祐氏の写真展「アマゾン・サンタレン」を、ブラジル映画祭2013の関連企画として、京都でのブラジル映画祭2013の会期中に元・立誠小学校(京都)で行うことが決定しました。サンパウロやアマゾンで撮影した子供の写真を中心の展示です。
20年前に廃校になった小学校を会場に、本来、子供がいるべき場所にその存在を補うことで、数えきれないほどの子供たちが時を過ごした場所の意味を問いかけます。
●荒川幸祐 「サンパウロ・アマゾン」 写真展
日時:2013年11月16日(土)~2013年11月23日(土・祝)
土日 10:30〜21:00
平日 12:30~21:00
入場無料
会場:元・立誠小学校
京都市中京区備前島町310-2 元・立誠小学校 南校舎3階
(阪急京都線「河原町駅」1番出口から北に徒歩3
京阪線「祇園四条駅」4・5番出口から北西方向に徒歩5分)
http://risseicinema.com/
http://www.cinemabrasil.info/schedules/cv:kyoto
主催:シネマ・ブラジル実行委員会
会場協力:立誠・シネマプロジェクト
----------------------------------------
<プロフィール>
荒川幸祐(あらかわこうすけ)1981年京都市生まれ。関西外国語大学を卒業後、アフロブラジル文化の中核をなす伝統的なダンスでありスポーツであるカポエィラを学んだことから、数回の渡伯を経て、ブラジル文化への造詣を深めていきました。2008年日本ブラジル移民100周年記念で行われた数々のイベントの中での出会いを経て、再度ブラジルに渡り、2009年よりサンパウロの写真事務所にアシスタントとして所属。その間、サンパウロのFAAP大学の大学院で写真学を学び、現在はフリーランスフォトグラファーとして活動しています。
サイト:www.kosukearakawa.com
----------------------------------------